住宅建設
”通気断熱WB工法”とは・・・
三石建設では、住宅建設に”通気断熱WB工法”を用います。
”通気断熱WB工法”とは・・・
日本には四季があります。
1年中快適な気候ならば、住宅に気を使う必要がないのですが、実際は、家の中までジトジトする梅雨、うだるような暑い夏、寒風吹き付ける寒い冬というように、人にも家にも厳しいのが日本の気候なのです。
私たちが1年中同じ服装では暮らせないように、家も1年中 同じでは問題が出てきます。
”通気断熱WB工法”は、壁の中の空気層を衣服にみたて、暑い夏は 焼けこみを追い出し冷却層として薄着にし、冬は空気層の通気を少し絞り、暖かい保温層としセーターを着せたり脱がしたりします。
住まいの中にある空気を屋外に排出したり、住まいの中に空気を滞留させたりすることにより、シックハウス・結露・省エネなどの現代住宅が抱える問題点を解決することができます。
”通気断熱WB工法”は、日本古来の伝統と最新の技術が組み合わさった、画期的、理想的な工法です。
こんな悩みには”通気断熱WB工法”!!
- 結露でお困りの家
- 暖房しても温度の上がらない家
- 夏になると、冷房で電気代が跳ね上がる家
- 暖房しても頭ばかり熱く、足元が暖まらない家
- 冬も夏も足が冷える店舗
- 暖房を強くすると結露がひどい家
- 2階部分が冬寒く、夏は暑い家
- 冬の暖房代を安くしたい家
- タバコの煙が気になる家
”通気断熱WB工法”ならこんなお悩みを解決できます。
新築はもちろん、在来工法、プレハブ、パネル工法など、今お住まいのどんな家にも簡単に施工出来ます。